2016年 02月 28日
快晴のなえぼ公園 1
なえぼ公園に入るなり ミヤマカケスとエゾリスが迎えてくれた。
エゾリスは落ち着かない様子だが 幸先に期待が持てそう。
今日は光と影のファンタジーだわ!と思いながら・・・まず1枚

樹の枝と切り株を往復していたが 結局こんな写真だけ・・・


エゾリスの雌・・ということが間もなくわかる。

▲
by 112tuneko
| 2016-02-28 22:36
| リス
2016年 02月 21日
大雪に誘われて・・・
▲
by 112tuneko
| 2016-02-21 12:43
| 小樽そぞろ歩き
2016年 02月 18日
プラタナス
▲
by 112tuneko
| 2016-02-18 11:23
| 野の花
2016年 02月 15日
札幌雪祭り
▲
by 112tuneko
| 2016-02-15 17:03
| 撮影旅行
2016年 02月 10日
小樽ゆきあかりの路 1 運河
日中は雪も降らず 素晴らしい快晴だった。
ゆきあかりの路の状態もいいことだろうと思って出かけることにした。
日が沈むと寒さをかなり感じるようになり 手が凍えた。
運河のあたりは 近隣の外国からのお客さんが大半を占めているように感じた。
薄暮から撮り始めたくまずは運河に行った。
橋の欄干にびっちりカメラマンたちが並び入り込む隙間がない
そばにいた男性が前の人撮ったら後ろの人と変わってあげなさいと言ってくれた。
若い女性がすぐに変わってくれたのが5時2分頃だった。
そのあとその席は次々と変わってあげながら5分くらいなんとか撮ることができた。
5時02分

5時03分


5時05分

少し運河に降りてみたが人が多すぎだった。
5時26分
空が青くなるのはこの時間帯くらいまでかもしれない。

▲
by 112tuneko
| 2016-02-10 12:58
| 小樽そぞろ歩き
2016年 02月 07日
小樽雪明かりの路 3 天狗山
▲
by 112tuneko
| 2016-02-07 22:55
| 小樽そぞろ歩き
2016年 02月 06日
小樽ゆきあかりの路 2 天狗山花火
午後すっきり見え、花火も無事上がるような期待が持て始めた。
五時前から頂上に上がり あちこち撮りながら 花火の上がる
6時50分をまった。
その直前から細かい雪が舞い始めた。
花火が上がっている間が最も条件が悪く 吹雪状態になり
10分間の花火の後はすっきり晴れた。
何と運の悪いことか…・
もともと経験の少ない花火撮影 ますます拙作ですが
吹雪の中 風に流されている花火をご覧ください。





▲
by 112tuneko
| 2016-02-06 23:44
| 小樽そぞろ歩き