2007年 11月 27日
小樽駅に硝子工芸品が展示
その工房が 腕をふるって作り上げた硝子工芸品が
クリスマスに向けて 駅舎内中央に展示されています。
私個人としては昨年の作品の方が惹かれる物があり
撮影意欲がわきました。
ほんの一部だけ写してきましたのでアップして見ます。




▲
by 112tuneko
| 2007-11-27 20:48
| 小樽そぞろ歩き
2007年 11月 22日
2008小樽カレンダー 採用写真
市民から募集した写真でカレンダーを作り続け
今回で8年目だそうです。
新聞に募集の記事が出たときに シニアネットのお友達お二人から
応募お勧めのメールを頂き 背中を押されて応募してみました。
運良く 採用され 5月6月のページにつかわれました。

『霧の赤岩遊歩道』です。
マイズルソウを撮っているときに
フト見ると山から霧が下りてきている瞬間でした。
良いシャッターチャンスに巡り会い 嬉しい受賞に繋がりました。
▲
by 112tuneko
| 2007-11-22 20:48
2007年 11月 21日
道写協小樽写真コンテス’07
初めて応募してみました。
運良く「特選」をいただきました。
とは言え まだまだ未熟な作品です。
ご覧いただき ご指導頂ければ幸いです。

RAW現像しておりますが
黄葉などは大きくいじっていません。
このような グリーンが残っていおる綺麗な黄葉でした。
小樽公園での撮影です。
2008小樽カレンダーに採用された写真は
明日ご覧いただきたいと思っています。
▲
by 112tuneko
| 2007-11-21 16:38
2007年 11月 16日
街に乗り上げ??
▲
by 112tuneko
| 2007-11-16 22:16
| 小樽そぞろ歩き
2007年 11月 13日
小樽公園の秋
一部アップします。
フランス人の美しい方
余市の友人の所に6月から来ており11月にお帰りとか。
大学ノートにびっしり書いたローマ字の日本語を見ながら片言ではなしました。
小樽公園には3回目と言っていました。


▲
by 112tuneko
| 2007-11-13 00:44
| 小樽そぞろ歩き
2007年 11月 11日
ヨットハーバー
▲
by 112tuneko
| 2007-11-11 22:37
| 小樽そぞろ歩き
2007年 11月 11日
鳩の旋回
とにかく長い時間 ハイスピードで旋回しています。
初めは100羽もいたように思いますが
終わりに近づくと まわるたびに減っていくのが
面白かったです。
疲れた鳩から休むのかな~~と
終いには10羽くらいになってまわっていました。


▲
by 112tuneko
| 2007-11-11 00:15
| 小樽そぞろ歩き
2007年 11月 10日
みんな友達
助け合い 支え合いで楽しくやっているようです。
時にはラーメンを作って上げたり コーヒーをわかしてくれたり
夜の釣りには寝床まで作ってくれるそうです。
カモメまで顔なじみです。
写真も快く撮らせてくれます。



▲
by 112tuneko
| 2007-11-10 01:25
| 小樽そぞろ歩き