2007年 02月 16日
小樽雪明かりの路:7

橋の上はず~~とカメラマンでいっぱいです。


昨日また行ってしまいました。昨日も浅草橋は平日ですが混んでいましたね。
一枚目のライトアップの光の中の雪が好きです。幸か不幸か今年は会場では雪には降られていません。
一枚目のライトアップの光の中の雪が好きです。幸か不幸か今年は会場では雪には降られていません。
日が過ぎると、運河に懐かしさを感じてしまいます。
どれも幻想的ですが、特に3枚目に強く感じます。
オブジェの上方もこのオブジェの1部でしょうか?
どれも幻想的ですが、特に3枚目に強く感じます。
オブジェの上方もこのオブジェの1部でしょうか?
i_nosato02さん また素晴らしい写真を拝見できるのですね。
楽しみです。
今日夕方札幌から電車で来ましたら 手稲で下りるお客さんがほとんどなく 満員の乗客の大部分が雪明かりが目的のようでした。
今日の運河は 三脚は無理かもしれません。
行く予定だったのですが 止めました。
楽しみです。
今日夕方札幌から電車で来ましたら 手稲で下りるお客さんがほとんどなく 満員の乗客の大部分が雪明かりが目的のようでした。
今日の運河は 三脚は無理かもしれません。
行く予定だったのですが 止めました。
mitchi-julさん まだ予定していた写真は有るのですが ソロソロ止めにします。このオブジェは面白い形をしていましたが 少し融けかかっていたようです。
by 112tuneko
| 2007-02-16 21:29
| 小樽そぞろ歩き
|
Comments(4)